投資信託 インターネットでの資料請求
主なリスクについて
投資信託は、その信託財産に組み入れられた株式・債券・REITなどの価格が、金利、為替相場、その発行者に係る信用状況の変化などの影響で変動することにより、基準価額が変動しますので、投資元本を割り込むことがあります。
詳しくは、当該商品の目論見書及び目論見書補完書面等をよくお読みください。
手数料等
当社で取扱い中の投資信託においては、お客さまに以下の費用をご負担いただきます。詳しくは、各商品の目論見書等をよくお読みください。
なお、以下に記載の費用(率)は、当社で取扱い中の投資信託につき、各項目において最大の費用(率)です。
<申込時に直接ご負担いただく費用>
申込手数料:申込金額、申込口数に応じ、申込日(もしくは申込日の翌営業日)の基準価額に対して最大3.24%(税込)を乗じて得た額
<換金時に直接ご負担いただく費用>
信託財産留保額:換金申込日(もしくは換金申込日の翌営業日)の基準価額に対して最大0.3%を乗じて得た額
<投資信託の保有期間中に間接的にご負担いただく費用>
信託報酬:信託財産の純資産総額に対して、最大年1.8792%(税込)を乗じて得た額
<その他費用等>
信託事務の処理に要する費用、監査報酬、有価証券などの売買にかかる手数料、外貨建資産の保管に要する費用などが信託財産から支払われます。
なお、受託銀行の立て替えた立替金の利息、借入金の利息がかかる場合は、当該費用が信託財産から支払われます。
(その他費用については、運用状況等により変動するものであり、事前に料率、上限額等を示すことができません。)
- ※ 上場投資信託は市場の需給により価格形成されるため、上場投資信託の費用は表示しておりません。
- ※ DIAM新興資源国債券ファンドが主要投資対象とするブラジル債券においては、海外からの投資について、債券購入時に発生する為替取引に対し、金融取引税が課せられます。この場合、追加設定などによりブラジル債券を購入する際にかかる当該税金をファンド全体で負担するため、既存受益者も含めた全受益者が負担することになります。なお、今後税率の見直しがあった場合等には、前記内容が変更になる場合があります。
商号等/第一生命保険株式会社 登録金融機関 関東財務局長(登金)第657号
加入協会/日本証券業協会 一般社団法人日本投資顧問業協会
- 当資料は金融商品取引法に基づく開示書類ではありません。投資信託取得のお申込みにあたっては、契約締結前交付書面(目論見書及び目論見書補完書面)をお渡ししますので必ず内容をご確認のうえ、ご自身でご判断ください。
- 投資信託はリスクを含む商品であり、運用実績は市場環境等により変動します。したがって元本の保証はありません。
- 投資信託は、保険契約ではなく、保険契約者保護機構の保護の対象ではありません。また、預金保険機構、投資者保護基金の保護の対象でもありません。
- 海外休業日等により、当社営業日であっても、ご購入やご換金が出来ない日があります。
- 外貨建資産を組み入れているファンドは、外国為替相場が対円で下落(=円高)した場合、基準価額が下がる要因となります。
- 投資信託のお取引に関しては、金融商品取引法第37条の6の規定(いわゆるクーリングオフ)の適用はありません。
- 契約締結前交付書面(目論見書及び目論見書補完書面)のご請求は、第一生命投信コールセンター(0120-443-874)までお問合せください。
- 投資信託の設定・運用は委託会社が行います。
当社(第一生命)では、お客さまの個人情報を以下の利用目的の達成に必要な範囲で利用します。
- (ア)投資信託の取引に関する業務、各種保険契約のお引き受け・ご継続・維持管理、保険金・給付金等のお支払い
- (イ)関連会社・提携会社を含む各種商品・サービスのご案内・提供、ご契約の維持管理
- (ウ)当社業務に関する情報提供・運営管理、商品・サービスの充実
- (エ)その他保険に関連・付随する業務
- ※ 各種商品・サービスの詳細は、当社ホームページ(http://www.dai-ichi-life.co.jp/)でご覧いただけます。
また金融商品取引業等に関する内閣府令により、人種、信条、門地、本籍地、保健医療又は犯罪経歴についての情報その他の特別な非公開情報は、適切な業務の運営その他必要と認められる目的以外の目的に利用、第三者提供いたしません。
投登(広)A17-180-0216(2018.3.13)